膝の痛みの変化と共に「60代の自分が楽しみになった」

「昔からからだが硬い」 → 「60代の自分が楽しみ」
50年以上の思い込みを手放し、ヨガと整体でじわじわ変化。
そして迎えた記念の瞬間。
膝の痛みとの出会いから
今から2年前。
「膝が痛くて歩けなくなってきた」と危機感を持って、久しぶりにご相談に来られたお客様。
長年ウォーキングを続けていたのに、足指の変形から膝に負担がかかり、歩けば歩くほど痛みが悪化する悪循環でした。
からだはつながっている
膝に痛みがあると「膝だけをケアすればいい」と思いがちですが、実はそうではありません。
股関節や足首との連動が乱れると、膝への負担は大きくなります。
そこでまずは足指のエクササイズから。
さらにヨガとアロマ整体を組み合わせて取り組むことになりました。
少しずつ広がる可能性
最初は胡坐(あぐら)をかくのもつらく、ヨガで使うバーも低い段に足をかけるだけで筋肉が攣りそうに…。
でも、インソール調整や足指のポジション改善、立位ポーズでの体幹の使い方を積み重ねていくと、からだが少しずつ変わっていきました。
・「気づいたら走ってる自分にびっくり」
・「階段の下りで膝が痛くなくなった」
・「数年ぶりに正座ができた」
そんな嬉しい報告を聞くたびに、こちらも胸が熱くなります。
奇跡の一コマ
そして先日。
ヨガで撮った写真に、思わず声をあげました。
「あれ?いつの間に上の段のバーに足が届いてた!?」
「昔からからだが硬い」と思い込んでいたお客様が、少しずつからだの可能性を発見し、今では
「60代の自分が楽しみ」 と言ってくださいます。
お一人お一人の変化が、サロンにとって何よりの宝物。
この喜びを一緒に分かち合えることに、心から感謝しています。