【公式HP】肩腰膝の悩みに、女性理学療法士によるヨガ×アロマ整体の全身調整(頭蓋骨×骨盤×足)ごゆるりサロン@東急田園都市線&小田急江ノ島線・中央林間駅2分

50代でハイキング再開、60代で富士山登頂!「体重だけの問題じゃない」膝痛改善

2025/08/27
 
富士山登頂
この記事を書いている人 - WRITER -
医療リハビリテーションにおける理学療法学の理論・技術をベースとした、初心者から取り組めるヨガとアロママッサージ整体を提供する、ごゆるりサロンを15年以上運営。2006年理学療法士の国家資格取得し、以降10年以上医療介護現場で臨床経験を積む。併行して2009年に神奈川県大和市中央林間にヨガ教室を開業する。不規則な生活習慣や年齢を重ねることによる、からだが硬く運動不足で疲れが抜けないような方のために、最適化されたプログラムを提供している。

🏔 お客様の声:50代でハイキング再開、60代で富士山登頂!

「体重だけの問題じゃない」膝痛改善ストーリー

登山が趣味のお客様。50代でハイキングを再開され、60代でついに富士山登頂を果たされました。
その後のご来店でこんなお話がありました。

「膝の痛みは体重を減らせば良いってよく聞くけど、それだけじゃないと思う。私は太れない体質で、やせてるのに痛かったんです。」

実際、当サロンでのケアでは減量指導はしていませんし、体重の変化がなくても痛みが改善しています。


🔍 お体の特徴と痛みの原因

  • 反り腰の傾向が強い

  • 太ももの外側に負担がかかりやすい → 膝や足首にストレス

  • 登山や長時間歩行で急に負荷が増えると膝痛が出やすい

こうしたケースは「急に運動を始めたとき」にも起こりがちです。

🧘‍♀️ ヨガでのアプローチ

  • 「お腹に力を入れると背中が緩む」法則を活用

  • 股関節→膝→足首へと順に負担を分散させる動きを体感

  • 反り腰で使いすぎていた背中より、お腹・お尻が優先して働く姿勢を学習

  • 登山でも「ハムストリングスを意識して歩く」と実感できるように


🌿 アロマ整体でのアプローチ

  • 背中・腰のアンバランスを整える

  • ふくらはぎ・太ももの外側を重点的に緩める

  • 足裏・足首の可動性を引き出す

  • 噛みしめ癖による顎のゆがみも調整 → 頭蓋骨・骨盤・足底から全身の安定へ


👟 生活への提案

  • インソールで荷重を調整(サンダル・スニーカー・登山靴すべて対応)

    季節は夏、普段履きするサンダルにも、スニーカーにも、登山靴にもしっかり対策しました。

    O脚矯正インソール

  • ご自身のライフスタイルに合わせた継続ケア


🌟 まとめ

「体重」や「年齢」だけでは説明できない膝痛。
お客様のお体を深く理解し、ヨガ+アロマ整体の相乗効果を活用することで、登山という大きな目標を達成されました。

体の個性に合わせたケアで、膝の痛みも前向きに改善できます。

 

お客様の了承を得て、最後に以下にメールを掲載させていただきます。

↓↓

いろいろアドバイスと調整、そして応援、トレーニング用(リハビリ用)の足首おもりもありがとうございました!

膝も痛くならずに、行ってこれました!
初日は3時間歩いて、7合目に泊まり、ゆっくり高度順応をし、
翌日8時間かけて登頂、そして、また8合目までもどり、もう1泊8合目に泊まって、昨日帰ってきました。

やっぱり足が痛くなったり、高山病症状が出て、小屋で待ってる人もいたんだけど、私は登れたよーー❤️✨ ほんと良かった!

ますます山歩きしたくなりました😊

また遊びに行きますね!取り急ぎ報告までー。

富士山登頂

この記事を書いている人 - WRITER -
医療リハビリテーションにおける理学療法学の理論・技術をベースとした、初心者から取り組めるヨガとアロママッサージ整体を提供する、ごゆるりサロンを15年以上運営。2006年理学療法士の国家資格取得し、以降10年以上医療介護現場で臨床経験を積む。併行して2009年に神奈川県大和市中央林間にヨガ教室を開業する。不規則な生活習慣や年齢を重ねることによる、からだが硬く運動不足で疲れが抜けないような方のために、最適化されたプログラムを提供している。

Copyright© ごゆるりヨガ×アロマ整体@中央林間 , 2023 All Rights Reserved.