【公式HP】肩腰膝の悩みに、女性理学療法士によるヨガ×アロマ整体の全身調整(頭蓋骨×骨盤×足)ごゆるりサロン@東急田園都市線&小田急江ノ島線・中央林間駅2分

ヨガの効果

 
  2025/08/26

ヨガについて

当サロンのヨガは、ポーズを行うことだけが目的ではありません。
肩・腰・膝のお悩みの根本にある「姿勢や動作の癖」 を見つけ、整えていくためのヨガです。


姿勢や癖を見直すヨガ

肩や腰、膝に不調を感じる方の多くは、日常生活の中で繰り返される姿勢や動きに偏りがあります。
その偏りに気づき、少しずつ修正していくことが改善の第一歩です。

当サロンでは、複雑なポーズの前に、シンプルなストレッチやコンディショニングを丁寧に行います。
呼吸ややさしい動きを組み合わせていくので、ヨガが初めての方や「からだが硬い」と思っている方でも安心して取り組んでいただけます。

プライベートヨガ

(例:股関節の硬さで腰痛を起こしやすい方には、特製のヨガストラップなどを使い、安全に取り組んでいただいています)

ヨガの流れ

1.コンディショニング
 足底アーチや骨盤の位置を整える準備運動。

2.ポーズ
 座位・立位・臥位など、段階的にポーズを行い、体幹・下肢・上肢のつながりを理解していきます。

3.呼吸と瞑想
 最後は呼吸を深め、心身をリラックスさせる時間をとります。
 「うとうとする手前の心地よさ」が瞑想の入口。無理に誘導せず、自然にリセットされる感覚を大切にしています。


重点的に整える3つの部位

当サロンのヨガでは、**頭蓋骨(蝶形骨)・骨盤(仙骨)・足根骨(距腿関節)**を全身の要と考え、特に大切にしています。

頭蓋骨の調整

・肩こりや頭痛、眼精疲労、自律神経の乱れの改善

・呼吸を深め、思考の緊張を緩める

骨盤の調整

・腰痛や反り腰、便秘の改善

・体幹(天然のコルセット)を強化し、姿勢を安定

インナーユニット

・お腹回しなどで丹田(体の中心)の感覚を養う

足の調整

・足首や膝の不調、むくみ、O脚の改善

・足指エクササイズやストレッチで下半身の安定をサポート


呼吸法(例:腹式呼吸)

日常のストレスや姿勢の影響で呼吸が浅くなると、首や肩に余計な力が入ります。
ヨガでは、横隔膜を使った深い呼吸を意識し、首や肩の緊張を緩めながら副交感神経を整えていきます。

腹式呼吸のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

玄米ホットパックなどを使ったリラックス法も取り入れ、呼吸が自然に深まる体験をサポートします。


このような方におすすめです

・肩・腰・膝の不調を根本から改善したい

・運動は苦手だが、自分の体を整える方法を身につけたい

・ヨガに興味はあるけれど「体が硬いから無理」と思っている

・リハビリのように安全で効果のある運動を探している


からだの癖に気づき、整え、自分で調整できる力を育てる
それが、当サロンのヨガです。

 

料金・ご予約・お問い合わせへ

Copyright© ごゆるりヨガ×アロマ整体@中央林間 , 2020 All Rights Reserved.